EPSONのPM-730C。PIPSも使えるし安いので。USB接続でLinuxからも印刷できた。いい時代になったもんだ。PM-700を買った当時は微妙だったからねぇ。一応印刷はできてたけど。で、リモートのLinux boxからLPRng経由での印刷もできた。でもリモート窓から印刷できぬ。printcapではフィルタを通さないで窓から飛んできたのをスプールに直に放りなげるような設定にして、sambaでプリンタの共有をしてこの直投げプリンタを指定したんだけどもプリンタは何も吐いてくれない。幾通りか考えつくことをやってみたけどだめ。XPでも2kでもだめ。疲れたのでまた明日。
今日は朝から外出。直行。先週もそこに行ったのですが、その時と比べて人の少ないこと。黄金週間ですか。そうですか。私はカレンダーの赤日通りの休みです。
午前中で作業を終了し、会社に戻ったものの、やる気なし。相変らず萎えます。以下略。
サボり気味。いや、サボりまくり。
_ yasuhiro [いや、略ではなくハッキリ言いましょう。夏だし…。以下略。]
小田急線の昼間のトラブルの影響が21時の今まで残っていて、新宿から町田まで一時間かかった上に、途中駅で危ない人がいてすげー急ブレーキで緊急停車してびっくりさせられた上に、途中で運転打ち切りでぎゅうぎゅうの各駅停車に強制乗り換えさせられるというのはだれかの嫌がらせですか?走行会に行けなくてもがまんして仕事してきたのにー。ちいさな不幸の連続攻撃だー
相模原に用事があり、JR相模原駅を初利用。待ち合わせのタイミングが少しずれてしまったので、検索で目に付いた「おやじ本店」へ。甘めの味噌味。こってり濃厚。黄色いちぢれ麺。味玉は濃いめの味付けでよく味がしみこんだ半熟。おいしかったです。店に入った途端に連絡がきてしまい、かなり慌てて食べたので、今度はゆっくり食べたいです。
ショーパン最高だなー。あの危うさがたまらん。そして「明日のゲストは羞恥心さんです」と出てた。とても番組が成立するとは思えないんですが大丈夫でしょうか。wktk
Xacti DMX-HD1010を半年くらい前に買って、最近いろいろな場面で使い始めた。やっと。
メインの用途は変わらず、家のリビングに置いておき、ほーがおもしろいこと始めたらすかさず撮影することなんだけど、最近は外にも持ち出していろいろと撮影している。デジイチとどちらを持ち出すか悩む…。
今、4万円台前半で買えるというのに、画質はかなりいいと思う。最近、何人かビデオカメラ欲しいと言っている人達がいたので、「こういうのもあるよ」と勧めてみた。和太鼓とか吹奏楽とかの演奏を撮影するには、マイクがいるかなぁ。
Xactiライブラリ機能が重宝する。PCなしでも、外付けUSBHDDにデータを記録できて、日付ごとにフォルダをわけてくれる。そのままテレビ等で鑑賞もできる。DVDに焼いたり、編集したりというときには、HDDをPCにつなげば普通に読み書き可能。便利便利。そこら辺に転がしていた、余ったHDDをUSBケースにいれて使うことにした。
B001AQUU30
FOMAの128k通信がパケホの月額上限までの金額でつかえることになっていたので、IdeaPad S10-2からF-01AへBluetoothでDUNして通信ができるようにした。S10-2で動いているのはUbuntu 9.10。
F-01Aを「ダイアルアップ登録待受」で待機状態とする。S10-2のBluetooth設定アプリで「Setup new device」を呼び出し、F-01Aが見つかるのを待つ。見つかったら選択して「進む」。S10-2の画面にPINが表示されるので、このPINをF-01Aに入力。これでペアリング完了。
ペアリング完了後に再度F-01Aを「ダイアルアップ登録待受」の待機状態にしてsdptoolを実行する。channel番号がわかる。
$ sudo sdptool search DUN Inquiring ... Searching for DUN on XX:XX:XX:XX:XX:XX ... Service Name: Dial-up networking Service RecHandle: 0x10001 Service Class ID List: "Dialup Networking" (0x1103) Protocol Descriptor List: "L2CAP" (0x0100) "RFCOMM" (0x0003) Channel: 4 Language Base Attr List: code_ISO639: 0x656e encoding: 0x6a base_offset: 0x100 Profile Descriptor List: "Dialup Networking" (0x1103) Version: 0x0100
取得したチャンネル番号を使って/etc/bluetooth/rfcomm.confを作る
# # RFCOMM configuration file. # rfcomm0 { # Automatically bind the device at startup bind yes; # Bluetooth address of the device device XX:XX:XX:XX:XX:XX; # RFCOMM channel for the connection channel 4; # Description of the connection comment "F-01A"; }
/etc/bluetooth/rfcomm.confを用意した後に、rfcommコマンドを実行すると、/dev/rfcomm0が生成される。rfcomm.confで"bind yes;"してるけど、自動生成はされないみたい。
$ sudo rfcomm bind 0
mopera U ライトプランで、FOMA 128k接続を行う設定をした。APNは"mpr.ex-pkt.net"となるので、chatスクリプト"/etc/ppp/chat-docomo128k"内のAT+CGDCONT=コマンドで定義する。cidは2番に設定して、*99***2#で2番をダイヤル。
ABORT BUSY ABORT DELAYED ABORT "NO ANSWER" ABORT "NO DIALTONE" ABORT VOICE ABORT ERROR ABORT RINGING TIMEOUT 60 "" ATZ OK ATE1 OK AT+CGDCONT=2,"PPP","mpr.ex-pkt.net" OK ATD186*99***2# CONNECT ''
さらに、peerの設定ファイル"/etc/ppp/peers/mopera"を用意。
connect '/usr/sbin/chat -V -f /etc/ppp/chat-foma128k' /dev/rfcomm0 460800 noipdefault usepeerdns defaultroute persist noauth
あとは接続するだけ。F-01AのBluetoothをONにして待機状態であることを確認して、ponする。
$ pon mopera
昼食は先日米国赴任から帰ってきた友人家族と食事。Androidの話と、助産院の話が主。帰国後すぐに購入したというXperia arcを触らせてもらった。軽くて薄い。米国で使用していたというMotorolaのDROID Xも見せてもらった。こっちはごつごつと重い。でも手に馴染むのはこっちかも。Xperia arcはつるっとすべって落ちちゃうかもとどきどき。
夕食は先日韓国赴任から帰ってきた友人と軽く食事を。東京に出張に来ていたので、帰りの新幹線までの時間に本厚木まで来てくれた。お疲れ様でした。こっちはもんじゅやばいとか、先日の共通の友人の結婚の話とかスマートフォン全般の話とか。18:00前から始まって、19:30には終了。
_ うきよしゅん [うきよれん、はいりませんかぼしゅうちゅう]