クリーンインストールしてみた。インストールに関しては普通にできた。Japanese==>ワークステーション。コンダラーズのみなさまのおかげですね。ありがたや。完。
カーネルも作りなおしてファイルシステムは全部ext3。ATA66カードを刺しているのでここのパッチをあてないとgkrellmのディスクアクセスのチャートが表示できぬ。できた方が気分がいいのです。気分の問題。
上に書いた通りext3を使用してるんですが、Kondaraのドキュメントの中に/をext3にしたいときは?ってのがあるのを今発見した。あとgrubの使用法ってのも。知らんかったよ。前にKondara-Glossaryが頻繁に更新されてたころは毎日覗いてたんだけどなぁ。
話を戻して、文章中に「ひょっとしたらgrubもext3が読めるのかもしれません。確認された方情報をください…」とあるんだけど、読めてるんじゃないかなぁ。自分は/と/bootと/homeとを別パーティションにしてさらに全てext3にしてるけど問題なし。きちんとext3な/bootからカーネルも読んでくれます。grub自体もここからmenu.lstを読んでるし。ってことじゃないのかなぁ?
あと、/bootを別パーティションにしたんだけど… の別解として
# grub-install /dev/hda
としたあとに
# cd /boot # ln -s . boot
としてもちゃんとメニューも出ましたです。
さらに、/bootの中身を/のパーティションにコピー(/boot.testとした)して/bootをマウントしないようにして(ややこしい)からgrubコンソールで直接/boot.testからカーネルやら何やら読んでも行けたです。Asumi用カーネル2.4.17-14kでも起動しちゃった。/をext2で普通にマウントしてるみたい。ずっと前にext3未対応カーネルでやったときにはfstabにext3って書いてあると「そんなんわかんねー」とかいってマウント拒否されたのに今度のはだまってext2でマウントしてる様子?そういう風に変わったってことか。カーネルモジュール読んだあとはext3が使えるので/homeはちゃんとext3扱いになってる様子。
って何の実験やってんだおれは…
結局、常用ブラウザはgaleonに落ちつき。
ゴホゴホ。エヘッエヘッ。ということで、普段使わない筋肉が痛いです。
仕事でお客さんのとこへ行って報告会でしたが、始終独りでゴホゴホ状態。皆に伝染ってしまえーしまえー。そして自分は復活するのだ。
_ yasuhiro [タンタン麺激辛で喉を消毒しないと。]
久しぶりにCDを買った気がするな。特に倉木麻衣のファンとかいうわけではないけど買ってみた。最初の3曲,特に「Secret of my heart」は好きで,研究室にいたときによくヘッドホンで聴いていた曲。4曲目以降はタイトルを見ても全然わかんない。わかんないけどどの曲も必ずどっかで耳にしたことがあるってのはすごいなー(倉木麻衣が?)と思いながら聴いてます。
最初の3曲しか知らないというだけあって,倉木麻衣の見た目も当時の写真のイメージのままだったんですが,今回のアルバムのジャケットやらミニ写真集やら見ると,ずいぶん大人になりましたね。過ぎていった時間を感じます。かなり私のツボに入ってます。
「だれかラーメン…」という天の声に引き寄せられて、「すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館」の「すごい煮干ラーメン」。去年の後半の後半に五反田の凪に行って以来ですかね。新宿でいつも遅くまで働いている若手楽団員と一緒に。ごちそうさまでした。
_ 手帳です。 [ふーむ。ちんぷんかんぷん。メルアドありがと]