せっかく今日はとりあえず動くようにしたMBX50で研究室へいこうと思ったのに。雨だよ。
うちにあったEPSON製のPC286を処分した。中学生の頃はベーマガをなけなしのこづかいでかってBASICなプログラムをパチパチコツコツと打ったもんよ。引っこしてからは部屋の障害物となっていたのだが、昨日の資源ゴミの日に処分。なくなったらそれはそれでちょっとさみしくなったなぁ。ずっと置いてあったからなぁ。40MBでウン万円の外付けHDよ。「SASIってナニ?SCSIのほうが高級品なんだなー」なんて思ってたのはもう何年前だろう。もう電源切る前にSTOPキーを連射しなくても良いのです。
古い機械といえばこれも昔うちにあったエポック社のカセットビジョン(スーパーはつかないやつね)で遊びたいんですけど。「きこりのよさく」とか。誰かもってませんか?とか書いてみる。アルカディアっつーゲーム機もあったな。あれもなかなか遊んだな。
初Badtransを捕獲。
あと 3 日耐えるのだ。とりあえずは。その次がくる時はこんな状態にならないようにしよう。
おくさんがお出かけなので、ムスメさんと2人。いろいろと仕事がたまってるんだけど、2人のときに仕事をしてると「お仕事しちゃだめでしょ!一緒に遊ぼう!」と絡まれて無理なので、久々に2人でお出かけ。えのすいに行ってきた。本当は、8月に年間パスポートが切れる前にきて早期更新特典をもらおうと思っていたのだけど。全然来られなかったね。
12:00現地入り。12:15パスポート作成。そのまま水槽は通過して、イルカショーの場所取り。比較的空いていたので、ど真ん中4列目。買ってきたおにぎりを食べつつ13:00の開始まで待つ。
演目が変わってた。アシカさんが客席真ん中の階段においたステージに登ってきてくれたので、間近で見られた。若手のイルカさんが「3歳です!」と紹介されると、「3さいだってー!いっしょだね!」とムスメさん大興奮。
イルカショーのあとはクラゲ見たり大水槽眺めたり。Galaxy Nexusのパノラマ撮影を試したり。15:00のロマンスカーで帰った。ムスメさんお昼寝。
相模大野駅の乗り換え時に改札前のクリスマスツリーを見てきた。
_ ブチャ猫 [チーズの器のお店の情報をありがとうございました。もう少し近ければ飛んで行くんですが、ちーと、遠すぎるようです。残念。]