トップ 最新

飼育係(べべ)日記

2002-03-19(Tue) [長年日記]

_ ネットワークな一日

研究室LANにも実用的なVPNの受け皿を用意すべく、pptpdの導入をしたり、ファイアウォールの設定を見直したり。つかれたー。Debian potatoで動いているマシンに、kernel2.4を導入するところから始まり、initrdを作り忘れ、lilo.confにpromptがなかったため起動できなくなり、iptableの設定をし…pppにパッチあて…pptpdを…もうおなかいっぱい。

結果、PPTP接続の確立に成功。便利。学内からでないとアクセスできない図書館のデータベースやらなにやらに窓2kで簡単にアクセスできたり。 LAN内の計算機への決まった接続しかしないならばzebedeeで大満足だが、PPTPサーバーの導入でさらに自由度が高くなった感。zebedeeは設定が難だと不評だったからなー。すげー便利なのになー。