トップ 最新

飼育係(べべ)日記

2001-12-20(Thu) [長年日記]

_ トークショー

今日は何故か「ザ・ツラユキトークショー」が研究室内で開催された。かなり盛り上がった。 私もあのくらい喋れるようになりたい。

_ 理化学研究所

夕方から理研の横浜研究所を訪問。ゲノム科学総合研究センター。すげーよ。やべーよ。IBMとかSGIのでかぁぁぁい計算機がドカドカ並んどる。壁がまっしろでキレイ。実験室もいっぱい。中にはあらゆる機材がもうたくさんあるの。壁一面でPCR可能。機械ありすぎ。何よりいちばーーーーんバビったのは、白衣(実験着)の天使達の多いこと多いこと。しかも皆様おキレイで。ほんと。もう。そこらへんの私学の文系の大学みたいっすよ。なんでですか。なんでうちの大学はこうじゃないっすか。なんでうちのだいがくは、なんでうちのだいがくは、ヤローばっかですか。ほんっとすくねーよなー。おねーさん。てか理研はなんであんなに?実験室のなかは天使たちでいっぱいじゃないっすか。もー。

_ 人生について進路について

今回理研を案内してくれた先生と研究所内の食堂でお食事。ハンバーグホワイトースごはん味噌汁付き250円。やす杉。まったくよー。何だようちの大学の食堂はよ…(以下略)。で、食事しながらバイオ系の話。情報屋の話。先生の若いころの話。今の生活の話。「人生何があるかわからんよ。今はとにかく寝ないでもやっていられることをやっとけ。30になったらできなくなるぞ。体も心も許してくれなくなるから」(かなり要約)という話をして頂く。研究者としても社会人としても含蓄のある話でとても参考になった。帰りのバス停では「I/O」「マイコン」「ベーマガ」とかいわゆるそういう話で盛り上がり。楽しかった。堪能した。

_ shithすまん

あんなメールをあなたに送っときながら、電子メールのスクリプトとかはちゃっかりかいてんのな。おれって。ぐは。スマヌ。