『一番やさしいJSP&サーブレット入門塾』4798103470
ネタ的にはそれほど新しいものではないと思ったのですが、某仕事の絡みもあって読んでみることにしたのです。そしたらおもしろかった。そこいらのこむずかしい解説書とは違って読みやすいのですが、要点はおさえてあった気がします。サクっと読める。
『「分かりやすい表現」の技術』4062572451
いろいろと参考になります。そこいらの駅の看板や交通標識、PC のマニュアルからわかりにくい表現を具体的にあげて、その中からわかりにくさの原因を抽出し、解説してる。自分も気をつけたいものです。
この間買ったF900iは、設定変更する際に指紋認証が使えますが、今日会社から帰ってきたあとに、ふと、足の指紋を登録してみようと思いました。
足の指は手の指より登録・利用が難しいです。コツをのみこんで登録するまでに、かなり練習しました。手の指の場合はどの指を使うかさえわかっていれば認証を通すのは簡単ですが、足の指は手の指より肉厚なので、指をあてる位置と角度と速度を覚えていないと無理。今は練習の甲斐あってほぼ確実に読ませることができるけど、明日になっても覚えている自信は無し。
足の裏、親指の骨の付け根の部分とかは認証に使えそうな気配があるのでチャレンジしてみたけども、何度やってもうまくいかないなぁ。
メーターを取りかえるには、
という作業になる。先代の方はすんなりと外れた。で、現役の方のヘッドライトカバーを外そうとしたら、先代のとは違う安っぽいネジで止まってるところが。ネジさびさび。赤錆。見るからに外れないよ。ネジ頭も、貫通したネジの先っぽもサビサビ。556でどうするというレベルではないような気が。図のような感じ。このようなねじを取り除く正しい方法がわからない*1。黒い部分がフレームで、ねじ山が切ってある。ここに赤い板状のもの(今回はヘッドライトカバー)を固定するために板とフレームをネジ(茶色)が貫通している。
外さなくてはいけないネジは4つ。そのうち2つは普通には回らないけども、貫通ドライバでコンコンしたりして抜けた。30分。残り2つ。手強いのが残った。コンコンすれば少しは回るけど、ネジの先もサビでガリガリなので、最後までそのまま抜くのはムリ。先っぽ削ったりしながらがんばったけど抜けない。2時間戦ったけど負け。ここで土曜日の作業は終了。
日曜の昼から作業再開。先っぽ切断作戦。金ノコ無いな。金属ヤスリの粗いやつでガリガリ切断。ネジの頭はもうつぶれてるので、ペンチでつかんでじわじわと。空間が狭いのでペンチの突っ込み方と力の入れ方が難しかった。どうやっても力を入れられないので、ヘッドライトカバーは先代のを使うことにして、カバーは破壊。ネジを露出させてさらに頑張ると、やっと抜けた。
*1 ご存知の方がいたらぜひ教えて下さい。
スピードメーターワイヤーを抜くと、中がサビてた。先代のはサビてない。先代のワイヤーを掃除して、ワイヤー専用オイルをつかって組み立てて、差し直してみた。で走ってみたら音がしなかった。でも100mもたなかった…。またあの高周波音が。ワイヤーとメーターの接続部分がもう弱ってるのかな。やっぱり先代のメーターと入れかえてみるしかないのかな。
というところでもう暗くなってきたので終了。ネジのおかげでメーターの交換まで終わらんかった。